前髪留め
伸ばし途中の前髪は鬱陶しい!
雨や汗で前髪にうねりができるのが嫌で、最近前髪を伸ばし始めました。
が、中途半端な長さの前髪が邪魔すぎる!
ということで、家の中ではピンを使って前髪を留めています。
金具を使わないヘアクリップ
よく使うのは、ヘアクリップ。
このヘアクリップは金属を使っていないヘアクリップで、挟める量は少なめだけどサビたりしないので長く使っています。
100円ショップで購入しました。
![金具を使わないヘアクリップ 金具を使わないヘアクリップ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUmQOxvK6pweaUIc6iAYz5sA7BOeOGpE-lQ7jmMC0UuNfnNNh3etqSsTQv7mE62b7DWEqYAZRZcEe64hTFOwPaSSqzDWdb-s1ekCKVxUVb-pAwyNQoTZhdi_pAHf5kjxhTdk2J8ZOHsOZELT2W-nH0T8ebF4Ps5JaocyMhQrpN2J5QRkxi5IqWlJUQ/s320/15E853C3-DFCA-4B0E-91F3-5ACBCF3236D5.jpeg)
私は頭皮が弱いので、長時間同じ髪型にしていると痛くなってしまいます。
分かる人には分かると思いますが、分からない人には分からないと思います(当たり前w)
なので、1日に何度も場所を変えて付け替えています。
クリップタイプは付け替えるのが手軽で気に入っています。
でもこのクリップはちょっと重いので、引っ張られ度が高い気がします。
ヘアピン
アメピンは万能で、重くもないし使いやすいです。
定番なので、いくつあっても困りません。
ただ、外した時に後が付きやすいです。
自宅では前髪を留めていますが、外出時には外したいので、それはちょっと困ります……。
飾り付きピンは、外出時にも役に立ちます。
気分によって付けるときもあります。
![飾りつきアメピン 飾りつきアメピン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiC_bTlCEblucGuICHKDRJ-KM44BQt_-W0dSlhhzTnRtGWFgHYNPUvUk8pLpm3gOU295wZ_K9FNaxLktrA3m6UeqVbvZDyzK6PRDzvXld9Cvp5SbJhfkTx3geSzrHde8HM594UNVxopiBs/s320/IMG_9590-796572.jpg)
スリーピン
スリーピン、通称ぱっちんピン。
画像ではスナップピンになっていますね。
呼び方は様々です。
![スリーピン スリーピン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhFBV6C8V_a6B1XOJfP57TgUEjw9mzjeXPraft11uxr4TIcCeeC89N9V7q8Vu4jWu9nzt-6JfC7bcsMRyZ67etPWmYPw2GuTsKK1a6htbQci62ELhOixjfsxQRh8kjj6GDLQXxYYIC60lVZLfvDoRquq_npgZYg-y3FDKgxBriFJmIJq2l6ke-nZgL-/s320/3ACD1391-143A-4D1F-B62F-39A81B4B271B.jpeg)
このスリーピンは大きめサイズで使いやすいです。
![スリーピン大サイズ スリーピン大サイズ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpa8ol_MZovMZMO1IpuTu6h-BusNa6dQJrMAQNTeHTVOsongQwkW6pPIxE_v4w6Gj0yijlsUtQW-hlLdBZELwJzSyflmcsIY2wme79Hv8Ptd3ec5tDfDVBAzoAEqzfVpC6FHuZA5d9IEr7Myv7awG3_OOJ6mKipQMGjKbmiZavzqvf6d4DLSm_zM5a/s320/CED8118B-351B-4FCF-874F-6BD3388D7406.jpeg)
サイズは、縦65mm × 横20mm と書かれています。
大きい方が安定感があって良いですが、頭皮の負担も大きくなります。
![スリーピン詳細 スリーピン詳細](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGpezKaqHXB4YWeuKEpdCMiMYP_TBm4Z4C54PbxmzLfcwjHPZG8xI9iZKCyEGdNcTfBY5QV0pmtczCRmdJa0W6JdOIpkpbDXT0Nk0jK5q8h38nnBG8YtDlYJvOeYXtv8c-VZqxHees8wMzgAkr-ggGa7GkG8LrVs9VL5VgjxU3-V7joiGOor7Q00hK/s320/1E230451-DB47-4F5A-9E85-7AD7E3E5084A.jpeg)
こういうスリーピンは、グルーガンで飾りを貼り付けるだけで印象が変わります。
![スリーピンにボタンを貼る スリーピンにボタンを貼る](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWE3kvzX9doCR3Ox5IsevdmmukclypYC2reBC6-bU4rMEzpDu4R9ySb88oT3OgcFdxaoaZDd9D8O64qsgzXQ6A7FbDfQavSz6FOddYEfqFMxzQ1rg1yugrFiTN2_mZ1QGtPn_W8fO6fcm3U22yUMcQa_8Eho9Rf57CBTmeE0H0am2iz5cWKgfk-c0e/s320/1D0C6F6C-FB18-4ED7-A954-CAD968AEF6D9.jpeg)
メタリック調のシンプルなボタンです。
![ボタン ボタン](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhLUP48hJ5G0WvghXREqbJwZx2W61dH3mYy9lssn3aSHsyq7LT11YSrexow84CvhuumUy2sdv_GniEquQnceARUbMh6dACYB1TLCvYOc2SAD4M8VZ2nH3RjBlgJTrpYnI6IrzyJGvO7AjwhxAzRNrwzZh4_KQazGzEbKWDUfbrK426koG-_aEJWdpOJ/s320/4A66B541-461C-4675-A71A-2370073C605B.jpeg)
ただ髪質によっては、スリーピンの突起部分で髪に跡が付くことがあります。
![スリーピンの突起 スリーピンの突起](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3ZyR-_LaLMgEFdm4RraN3XGTCSXubAjyyV6PKhH3Dx0ME77e4WbchS_i2FGLMc63lyvKW3vSwd79mPQdmpKw_vZqv9H7Nmc_BuVYmBwO3WgSpg45_RER6rUwR6YP5U7gzynOeYRNUlbN2Ggt0Y1wX_bwqdr5tPcbVPLKwku8z8IaDlE-WXrNt3K6g/s320/4FDA2FE8-9C32-4B2A-AC4C-B8243F8496FB.jpeg)
布で包んだくるみパッチンピンなら、跡が付きにくいかなと思います。
できるだけ跡を付けずに、頭皮に負担をかけずに前髪を留める方法って何かないんですかね……。
ヘアバンドはうなじ辺りに跡が付くし、カチューシャは耳上が痛くなるし。
癖っ毛&頭皮弱々な自分に腹が立ちます(笑)