粘土と紙でキーホルダー作り

デコパージュ 子供 小物 粘土

粘土で子供のキーホルダーを作りました。




最近だと、手作りキーホルダーと言えばプラ板が主流となっています。
プラ板は100均でも手に入りますし簡単に絵が描けます。


ですが、トースターが使えない等の理由でプラ板を選択できない人もいると思います。
そういう場合は粘土がおすすめです。




粘土を均一の大きさにまとめます。
今回は白色の粘土を着色しました。




着色にはセリアで買ったアクリル絵の具を使いました。
爪楊枝の先でほんの少し付けただけでほんのり淡い色が付きます。




粘土を平らにします。
子供のキーホルダーなので、ある程度の厚みを持たせた方が安心です。




そして、シールなどを貼ります。
画像はセリアで買ったプリキュアぬりえの表紙を切り取ったものです。
シールがあればシールでもいいです。
これをボンドで貼って、上からデコパージュ液を塗りました。
チェーンを通す穴をあけて、最後にニスを塗ります。
ニスじゃなくても、マニキュアでもレジンでもお好みで大丈夫です。
ニスやマニキュアを使う場合は重ね塗りしてください。
穴にチェーンを通せば完成なのですが、子供が磁石にしたいというので裏面に接着剤で磁石を貼りつけました。




ちなみに私は、ニスを塗る時にラップを使ってます。
専用の皿を使うと洗ったり乾かしたりの処理が面倒くさいので。
ラップなら捨てるだけなので後処理が楽ですよ。


【キーワードから記事を探す】

【新着記事】

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

QooQ