前回のつづき
前回購入したガラスカボションを使って、ヘアゴムを作っていきます。
前回の記事:
「ガラスカボションとミール皿を買ってみた」
ガラスカボションの使い方
まずは基本のガラスカボションの使い方です。透明な接着剤を使います。
今回は「ボンド Gクリヤー 速乾」を使いました。
100円ショップで買えます。
貼り付ける絵は、布でも、雑誌の切り抜きでも、自分で印刷した紙でも、写真でも、薄くて平らなものなら何を使ってもいいです。
接着剤を使って貼りましょう。
少し多めに接着剤をつけて、空気を抜くように貼ります。
好きな柄を貼ったカボションを使って、ヘアゴムを作ります。
ヘアゴムは2パターン作りました。
1. 台座パーツを使ったヘアゴム
こちらが台座パーツです。
ゴムを通せる輪がついています。
反対側は平らになっていて、モチーフを貼り付けることができます。
台座パーツは、以前100均で買ったレジン枠のセットに入っていました。
キャンドゥで購入した木製レジン枠
台座パーツにヘアゴムを通します。
カボションを台座に貼り付けます。
先ほどの「ボンド Gクリヤー 速乾」を使って貼り付けました。
Gクリヤーの貼り付後は、触らずに 24時間以上放置します。
ここで大事なのは、カボションの絵柄の向きです。
ゴムを横に伸ばした時に、絵柄がまっすぐになるようにしないと、髪の毛を結ったときに角度が横向きになってしまいます。
画像を参考に向きを合わせてください。
最後にゴムを結んで輪にすれば、1つ目の完成です。
パーツさえあれば簡単に作れるシンプルなヘアゴムです。
2.リボンを使ったヘアゴム
次はリボンのヘアゴムです。
ここまでは市販品を使ってもいいし、自分で作ってもいいです。
リボンの真ん中に接着剤をつけて貼れば完成です。
ほら簡単。
ガラスカボションさえあれば見た目の良いものが簡単につくれますのでおすすめです。
自分で考えたキャラクターやペットの写真を使って、オリジナルのグッズを作ってみてはいかがでしょうか。
リンク