指人形
なにわ男子のグッズを買ってしまいました。
このグッズ、控えめに言って天才です。
キレイに並べて写真を撮りたかったけど、誰をセンターにするかで悩みに悩んだ結果、ぐちゃっとかき混ぜてランダム配置にしました(笑)
今までのグッズはぬいぐるみでした。
ぬいぐるみって、個体差が激しいんですよね。
一針一針、縫う角度や位置によって顔が全然変わってしまいます。
当たり外れが大きいんです。
でも、こういう塩ビの人形は個体差が出にくいです。
それに場所を取らないから、家族に内緒でこっそり隠し持つことができます(笑)
若いころ私の推しが逮捕されたことがあって、なんか周りに色々言われてキツかったので、推しは隠す派になりました(笑)
そして価格も安い。
ぬいぐるみ(ちびぬい)の時は、1人あたり2,500円。7人分買うと17,500円。
それに対して指人形は、1人あたり800円。
送料を含めて6,370円でした。
公式でこの値段なら、シルバニアファミリーと同じぐらいです。
手が届く価格。
もうね、シルバニアだと言い聞かせて購入しました(笑)
関連記事
なにわ男子クイズ
突然ですがクイズです。
この頭は誰でしょう。
答えはこのページの最後の方で。
髪色や髪型が違うのは分かっていたけど、つむじや分け目の位置もみんなバラバラで可愛い。
梱包の様子
家族バレ、親バレしたくない人のために。
配達は佐川急便で、「ファミクラストア」と伝票に書いてありました。
梱包は無地の段ボールに「ファミクラストア」のガムテープ。
ガムテープを剥がせばただの段ボールなので、バレにくいし捨てやすいです。
中身はプチプチで包まれていました。
くしゃくしゃにされた紙も入っていました。
パッケージに厚みがあって、中が傷つかないようになっています。
材質は、塩化ビニール樹脂。
注意事項が色々書いてあるのですが、熱での変形、直射日光での変色、化粧品等の付着には特に注意した方が良さそうです。
それと、見落としがちなのは『樹脂製品、革・合成皮革、ビニール製品などと長時間ふれさせないでください』の部分。
溶けてくっついちゃいます。
私はよく消しゴムや輪ゴムとプラスチックの組み合わせでやらかしてしまうのですが、固着しちゃうともう回復できなくなってしまいますので、要注意です。
クイズの答え
クイズの答えはこちらになっています。
12時の位置から時計回りに、大西流星、西畑大吾、長尾謙杜、藤原丈一郎、高橋恭平、道枝駿佑、大橋和也 でした。
大吾くんの分け目の位置、結構左ね。